東京散策 永田町駅~信濃町駅
永田町駅~信濃町駅をぶらぶらと歩きました。 永田町駅を出て、国会図書館方面へ向かいます。銀杏がきれいです。 国立国会図書館、今日は日曜日「休館日」です。 国会図書館と国会議事堂北側の道を通り、 […]
栃木県南西部(足利市、佐野市)と群馬県南東部(桐生市、太田市、館林市、みどり市)の一帯を「両毛」と呼んでいます。
永田町駅~信濃町駅をぶらぶらと歩きました。 永田町駅を出て、国会図書館方面へ向かいます。銀杏がきれいです。 国立国会図書館、今日は日曜日「休館日」です。 国会図書館と国会議事堂北側の道を通り、 […]
東京国立博物館で開催されている「運慶展」に行ってきました。 運慶は平安時代末期から鎌倉時代初期に活動した仏師です。 現存最古作は、安元2年(1176年)に完成した奈良・円成寺の大日如来像であることがわかっています。 運慶 […]
六本木ヒルズ展望台 東京シティビューで開催されている「ジブリの大博覧会」に行ってきました。 ナウシカに始まるこれまでのジブリ作品がどのように生み出され、世に出て行ったのかが体感できる企画展です。 ラピュタも良いけど、どち […]
大きなメロンパンを求めて浅草に行ってきました。 浅草花月堂本店。浅草寺本堂の左側、西参道商店街の入り口にあるお店です。 この日は雨でしたが、商店街はアーケードになっているので傘を畳んで、商品を購入できます。 持った瞬間「 […]
浅草に行ってきました。 目的は「花やしき」です。お正月気分の残る仲見世を通り、浅草寺にお詣りをして、花やしきを目指します。 花やしきが見えてきました。 街の中に溶け込んでいる雰囲気が良いです。 花やしきのジェットコースタ […]